帰ってきても見向きもしなかった
お客さんを乗せて外乗へ行くときは、たいていお留守番のシルちゃん。
みんながいなくなってすぐに、とてつもない音量のいななきを遊園地中に轟かせます。
それはそれは悲痛な叫び声にも似ていて、耳をつんざくような高音のいななきなのです。
ところでこのいななきですが、当初はさびしいのかな、と思っていたのですが、最近はどうやら違うのかな、とも思い始めています。
なぜなら気を紛らわすために草をあげる、放牧する、など食べ物にまつわるウホウホすることをさせてあげると、超ご機嫌な様子で黙々と下を向き続け、みんながいなくなったことなんかちっとも気になりませんけど、くらいな勢いで嬉々として草を食べ続けるのです。
なので結論としては、
ビバ+ハクちゃん<食い気
ということにどうやら落ち着くのではないかと思っている次第です。


