馬は心を許しません
いろんな意見があって当たり前だし、ウマコ達の本音は聞いてみないとわかりません。
ただひとつ言えることは、ボスも私もそしてうちでコスプレ撮影をする人も皆、馬が道具だなんて想像もしませんでした。
本来生きる上で馬が経験しないであろうことをさせるんです。
道具だと思っていたら怖い思いをさせるだけ。
それが結果危険につながります。
それに道具だと思われていたらウマコ達だって腹立つから反撃してきます。
だから、馴致させながらもウマコに合った役割を担ってもらうのです。
そしてうちに来る方はみなさん、ウマコ達の力を借りているという意識があるからこそ、敬意を持って愛情を持って接してくれ、ウマコ達もそれに応じるのです。
もっともダメな時はあります。
先日もビバはコスプレイヤーさんの騎乗を拒否しました。
ひき馬をしてもらいオヤツも手から食べ、撫でて、それでも乗るのだけは嫌がりました。
ビバにはそれだけの理由があったのでしょう。
乗る人も理解をしてくれ、ハクちゃんにバトンタッチしましたが、昨日できたことが今日はできないこともあるんです。
仕事なのに甘いよ、と言われるかもしれませんが、それが生き物なのではないでしょうか。
その感情のコントロールの手助けをいかにしてあげるか、それはもちろん課題ではあります。
ただ、本題に戻すとうちには馬を道具だと思っている人間はいません。いたとしたらそれが間違っていることをウマコ達が教えるでしょう。
今年もみんな一緒に元気よく、共に生きていこうと心に誓う今季オープン前夜なのでした。


ただひとつ言えることは、ボスも私もそしてうちでコスプレ撮影をする人も皆、馬が道具だなんて想像もしませんでした。
本来生きる上で馬が経験しないであろうことをさせるんです。
道具だと思っていたら怖い思いをさせるだけ。
それが結果危険につながります。
それに道具だと思われていたらウマコ達だって腹立つから反撃してきます。
だから、馴致させながらもウマコに合った役割を担ってもらうのです。
そしてうちに来る方はみなさん、ウマコ達の力を借りているという意識があるからこそ、敬意を持って愛情を持って接してくれ、ウマコ達もそれに応じるのです。
もっともダメな時はあります。
先日もビバはコスプレイヤーさんの騎乗を拒否しました。
ひき馬をしてもらいオヤツも手から食べ、撫でて、それでも乗るのだけは嫌がりました。
ビバにはそれだけの理由があったのでしょう。
乗る人も理解をしてくれ、ハクちゃんにバトンタッチしましたが、昨日できたことが今日はできないこともあるんです。
仕事なのに甘いよ、と言われるかもしれませんが、それが生き物なのではないでしょうか。
その感情のコントロールの手助けをいかにしてあげるか、それはもちろん課題ではあります。
ただ、本題に戻すとうちには馬を道具だと思っている人間はいません。いたとしたらそれが間違っていることをウマコ達が教えるでしょう。
今年もみんな一緒に元気よく、共に生きていこうと心に誓う今季オープン前夜なのでした。


