今日もうちのウマコが騒いでる

富山県魚津市にあるふれあい牧場フロンティア。3頭の馬とお空のビッグが繰り広げる日常をマンガにした絵日記ブログ。絶賛毎日更新!

オリジナルキーホルダー、ピンバッジ、マグネット、イヤリング等ウマコオリジナルグッズも販売中。収益はウマコたちの生活費に当てさせていただきます。

タグ:ハク

大人1
大人2



遊びたいクセに……


相変わらず風花を気にしつつも受け入れないびばたんです。
そしてミーとは鳴かなくなり、ハクの遊びのお誘いにも乗らなくなり、なんだか大人になってしまったビバ。
彼には彼なりの考え、思いがあるので放っていますが、アニキラブなハクちゃんはかなり不満そう。
なので最近は、放牧しても静かなウマコたちです。
風花も風花ではしゃぎ回るタイプのコではないようで、ハクちゃんはエアキックしたり爆走したり、ひとりで運動会を開催しています……。




モミモミ1
モミモミ2



オヤツじゃないし


基本的に構ってちゃんなビバは、ツボにハマると子供のように喜び繰り返し要求してきます.
そんな遊びをしていると、必ず様子を見に来るのがハクちゃんです。
そしてずっと観察し、自分もやりたいという視線を送ってくるのです。
でもビバが楽しいこととハクちゃんが楽しいことは違います。
たいてい少しやると思っていたのと違ったとその場を離れていくのです。
一回つまらないと見限ると、もう来ませんが、翌日はまた観察しに来るハクちゃんなのでした。



鼻の穴1
鼻の穴2


最強のディフェンス


馬のフレーメンの意味に追記したいくらい多様にフレーメンを操るハクちゃん。
これまでは謝る、催促する(いずれも本来の意味とは異なる)ときにしていましたが、今年は鼻の穴を守るためにフレーメンをするようにもなりました。

鼻の血は少し切れただけで、おそらくどこかにぶつけたか擦り付けただけでしょう。

とにかく今年もフレーメンをしまくる予感です。


声かけ1
声かけ2



吹き出してしまった……

肝心の段差の手前で声かけが終わったらこの有様……。
ハクちゃんは特に足元の注意が散漫なので、声かけは必須ですが、やっぱり当の本人(馬)にも注意力を高めてほしいと心から願っています。


修正1
修正2


ナメ癖があります……

31日は一年のお礼を漫画にしよう!と決めていたのに、明日分の漫画を描いて気づきました。
明日が31日だ、と。
新たに描く気力も体力もなく、一年の締めくくりの漫画がこんな内容になってしまったのもまたフロンティアらしいのかと開き直ってます笑

今年も一年たくさんの方に読んでいただいたこのブログ、2021年1月1日から毎日、1日も欠かさず続けてこられた自分を褒めたいと思います。
今や毎日描くことで、ウマコたちの成長や様子を私自身振り返り見つめる大事な作業ともなっています。

そしてこのブログを通してフロンティアのウマコたち、そして馬という生き物のことを知っていただけたら嬉しい限り。

継続は力なり、で来年も続けていこうと思いますので、お付き合いいただければ幸いです。

みなさま佳いお年をお迎えくださいね。





↑このページのトップヘ